〒601-8037 京都府京都市南区東九条西河辺町5-1

診療時間
9:00 - 18:00

【診療時間】 9:00~18:00 ▲…8:30〜17:30
【休診日】日曜・木曜・祝日

まずはご相談
治療の流れ
flow

まずは無料相談を
ご利用ください
Start with a Free Consultation

リード_02 イメージ1

「子どもの歯並びが気になるけれど、今すぐ矯正が必要なの?」「永久歯が生えそろってからでいいのでは?」そんなお悩みや不安をお持ちの保護者の方は少なくありません。矯正治療は、お子さま一人ひとりの成長段階やお口の状態に応じて、始めるタイミングも治療の方法も異なります。

まずは現在の状態を確認し、必要かどうかを見極めることが大切です。烏丸十条マス歯科・矯正歯科では、矯正治療を検討しているご家族のために、無料の初診相談を行っています。 無理に治療をおすすめすることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

治療の流れ Flow

  • フロー_A_06 イメージ2

    ご予約

    当院は予約制となっております。まずはお電話・Webにてご希望の日時をご予約ください。受診当日は、健康保険証をご持参ください。

    烏丸十条マス歯科・矯正歯科
    TEL:075-662-1600
    24時間Web予約受付中:
    ご予約はこちら

  • フロー_A_06 イメージ1

    初診相談(カウンセリング)

    初回のカウンセリングでは、お子さまのお口の状態(歯並び・かみ合わせ・唇や舌の使い方など)を確認し、現在のお悩みや気になる点を丁寧にヒアリングします。そのうえで、今後の治療の流れ、検査内容、使用する装置、治療費の目安などを丁寧にご案内いたします。

    カウンセリングの目的は、「治療を始めること」ではなく、「まずは正しい知識と判断材料を持っていただくこと」です。治療をスタートするかどうかは、ご家族でじっくりご検討ください。

  • フロー_A_06 イメージ3

    精密検査

    治療を希望される場合は、より正確にお口の状態を把握するために精密な検査を行います。これは治療計画を立てるうえで大切ねなステップのひとつです。

    主な検査内容

    • 歯・顔・あごのレントゲン撮影
      (必要に応じてCT撮影)
    • お顔や口元の写真撮影
    • 歯型の採取
    • 虫歯・歯周の健康チェック
    • あごの動きや噛み合わせの機能検査
      (顎口腔機能検査)

    これらの検査結果をもとに、矯正学的な分析を行い、歯やあごの位置、かみ合わせの状態を科学的に評価します。写真や歯型も、治療の設計において重要な資料になります。

  • フロー_A_06 イメージ3

    治療方針のご説明

    精密検査の結果をもとに、患者様一人ひとりに合わせた治療計画をご提案いたします。使用できる装置の種類、治療スケジュール、治療にかかる費用や注意点などを、モニターで画像を見ながら分かりやすくご説明いたします。
    治療方法に複数の選択肢がある場合は、それぞれのメリット・デメリットを比較してお伝えし、納得のうえで選んでいただけるようにしています。内容にご理解・ご納得いただいた段階で、治療をスタートします

  • フロー_A_06 イメージ3

    治療開始

    いよいよ矯正治療のスタートです。虫歯や歯ぐきの問題がある場合は、先に治療を行います。その後、歯科衛生士によるお口全体のクリーニングや、歯みがき指導を受けてから装置を装着します。
    歯並びに影響する悪い習慣(口呼吸、舌癖、指しゃぶりなど)を早期に改善し、治療効果をより安定させることが目的です。

  • フロー_A_06 イメージ3

    治療後のフォローアップ

    矯正治療後は、整った歯並びを安定させるために保定装置(リテーナー)を装着していただきます。歯は元の位置に戻ろうとする性質があるため、保定はとても重要なステップです。
    さらに、後戻りの原因となる舌の位置や呼吸の仕方、唇の使い方、嚥下の癖などを改善するためのサポートも行い、長期的な口腔機能の安定と再発防止を目指します。

タップで電話する 24時間対応 WEB予約